グリーンスムージーミキサーを楽しもう~ミキサー・ダイエット・レシピ・ボトル選びなど
グリーンスムージーを作るおすすめのミキサーの紹介や比較。バイタミックスやグリーンスムージーダイエット情報、グリーンスムージーボトル・レシピなど。
カフェのスムージーと、美容と健康目的のグリーンスムージーとの違い。
番組名は「もてナイ・芸能界スゴ妻ダメ妻グランプリ・デヴィ婦人超辛口ジャッジ」というものです。非常に面白かったので紹介します。
■美容エッセイストが紹介する「美の秘訣」
その番組の中で、美容エッセイストという南美希子さんが登場していました。私はこの方のことは知らなかったのですが、元テレ朝のアナウンサーで、大学の客員教授もやってらっしゃる方だそうです。そして、美の秘訣として、生のスムージーを毎日飲んでいるとして紹介がありました。
■1回分のグリーンスムージーの材料の量に驚く
テーブルには、白のバイタミックス(tnc5200)がどーんと置かれ、グリーンスムージーに使われるであろう材料がきれいに並べられています。レポーターがテーブルに用意されたその量に驚きます。
「これ一回分ですか」と。
■材料の種類が多い!
グリーンスムージーの材料として並べられたのは、小松菜やブロッコリー(たぶん生)、大葉(青じそ)、モロヘイヤ、かぼちゃ(たぶん茹でてある)、パセリ、山芋、パプリカなど。
フルーツはバナナ一本の他はかなり少量づつ、リンゴ、イチゴ、キウイ、ブルーベリー、金柑、何かの皮など。野菜にたいしてフルーツはかなり少ない印象でした。
モロヘイヤを絶賛。ブロッコリーは野菜の大様ですよとこれまた絶賛していました。シソも絶賛。キャベツやカボチャも絶賛されていました。毎日とりたい野菜と果物をきちんと選んでいるのでしょうね。で、毎日それを用意して作っていると。
■グリーンスムージーダイエットで使わない食材も
ここでグリーンスムージーダイエットをよくご存知の方は気づかれたと思いますが、グリーンスムージーダイエットでは果物との食べあわせが悪いとされて使われない材料がいくつもあります。キャベツ・カボチャ・山芋・ブロッコリーなどですね。
私は常々、グリーンスムージーダイエットでは使わないほうがよいとされる食材でも、サラダではその食材は食べるのであれば気にせずグリーンスムージーにしてしまっても問題ないと考えていて、実際特にこだわらずにグリーンスムージーを作っています。南さんもそのようで、やっぱりそうだよねと思ったのでした。
■コラーゲンパウダー
コラーゲンパウダーも加えていました。
■他には油なども
グレープフルーツジュースやオイルなども加えて、上の材料を全ていれてバイタミックスのミキサーでまわしていました。水ではなく、水分はグレープフルーツジュースなのですね。油もグリーンスムージーダイエットでは普通加えないとされますね。ですが、体にはいいのですから、私は賛成です。
■出来上がりの量もすごい
バイタミックスの容器は2リットルなので、おそらく1.5リットルくらいのグリーンスムージーが出来ていました。毎朝ジョッキに3杯半ぐらい一気に飲んで仕事にいかれるそうです。そしてご飯は食べないそうです。
■味は結構フルーティ
野菜が多いので味はどうかなとおもったのですが、レポーターは「結構フルーティー」とのことでした。色はいい感じのグリーンでした。
■カフェのグリーンスムージーとの違い
南さんの作るグリーンスムージーは、健康によい野菜を選んで全部をあわせて作るやりかたですね。カフェなどは、「○○のグリーンスムージー」という名前をつけますから、素材の味が分かるように、材料の種類は数種類に絞っていますよね。
健康目的のグリーンスムージーになると、材料をあえて絞って作る必要はないのだとあらためて考えさせられました。雑誌などでもやはりレシピを紹介する際、「○○のスムージー」というように、レシピの特徴が出るような紹介をします。
■全部いれグリーンスムージー
南さんの作るグリーンスムージーは、必要なものを全部入れているグリーンスムージーであり、理にかなっていると思います。嗜好品でない、美容と健康のためのグリーンスムージーであると。だから、「○○のグリーンスムージー」という名前はないんですよね。
■スーパー野菜ジュース
南さんのこのグリーンスムージーはもちろん、材料費が結構かかっているのは置いておいても、素晴らしいグリーンスムージーだと思います。スーパー野菜ジュース、スーパー野菜スムージー。そこらのグリーンスムージーはお遊びに見えてしまうぐらい本格的でした。
■南さんの腸内環境
それにしても、朝からジョッキ3杯半を飲んでもお腹を下さないあたり、相当に腸内環境がいいのだと思います。表面的な美容ではない、本当の美容、体の内側から美容に取り組んでいる方だという印象をうけました。美容エッセイストというだけあって、美に貪欲ですね。
■やはりバイタミックス
そしてやはり、こういう半分職業で美容に取り組んでいるような方は、使うミキサーはバイタミックスなんだなと思いました。あれだけの量の材料をいっぺんにグリーンスムージーにするパワーはさすがバイタミックスです。普通のミキサーは、せいぜい1リットル程度のボトル(コンテナ)が登載されています。これ以上大きいコンテナをつけると、モーターのパワーを大きくしないといけなくなるからですね。2リットルのコンテナを持つバイタミックスのミキサーは、それ相応以上のパワーで出来上がりのクオリティとスピードが段違いですから、やはり人気なのも納得なわけです。
バイタミックスのミキサー購入ガイド
バイタミックス特集
スポンサードリンク