グリーンスムージーミキサーを楽しもう~ミキサー・ダイエット・レシピ・ボトル選びなど
グリーンスムージーを作るおすすめのミキサーの紹介や比較。バイタミックスやグリーンスムージーダイエット情報、グリーンスムージーボトル・レシピなど。
グリーンスムージーに最適の機種とは?
このブログでおすすめするミキサーは、パナソニックのファイバーミキサーシリーズです。私はテスコムのミキサーを長いこと愛用してきましたが、もう少しいいミキサーが欲しくなり、パナソニックのファイバーミキサーを2代目として買いました。
人気ミキサーを発売している国内メーカーは、テスコム、パナソニック、象印、この3つがあげられます。その中でも特におすすめなのが、パナソニックのミキサーなのです。
テスコムのミキサーについては以前の記事でも紹介しましたが、価格帯がお手頃で、始めの1台として気軽にグリーンスムージーをはじめるのに向いています。
パナソニックのミキサーになると、もう少し値段があがりますが、それだけのメリットがあります。例えばパワーはもちろん大きくなりますが、このパナソニックのファイバーミキサーシリーズにはスムージーバーというかき混ぜ棒が登載されています。私がパナソニックをおすすめする理由は、このスムージーバーの存在ゆえです。ミキサーに葉物野菜をつめすぎて空回りするような時でも、フタをあけたり中をいじったりすることなく、スムージーバーで中をかき混ぜることができます。
私も使っていますが、本当にこれが便利です。水分量を抑えたグリーンスムージーを作るには、このスムージーバーは大活躍です。
さらには、安全装置が働くため、フタを閉めなければミキサーが動きません。お子さんのいたずらにも安心です。
■人気の3メーカーのミキサーの特徴。
やはり、売れているミキサーのメーカーは、それだけの理由があります。売れている数も多くなるため、性能に対して価格も安く抑えやすくなる傾向があります。
①テスコムのミキサー
値段がお手頃でコストパフォーマンスが高いミキサー。
②パナソニックのファイバーミキサーシリーズ
スムージーバーが登載され、パワー、ボトルサイズ(コンテナサイズ)、安全装置と、非常にバランスがよくコストパフォーマンスが高いミキサー。
③象印のミキサー
安全装置がしっかりしていて、コードホルダーがあるのがうれしいミキサー。
■私がグリーンスムージー作りで愛用するミキサー
グリーンスムージー用に私が買ったパナソニックのミキサーは、「MX-X49-S」です。非常におすすめです。もう一つ下のランクだと「MX-X39-W」で、値段が千円くらい安くなります。
国内メーカーの人気グリーンスムージーミキサー
グリーンスムージー用おすすめミキサーの比較
スポンサードリンク